【2021年6月更新】KUSANAGIを応用したwpXシン・レンタルサーバー試用と特徴まとめ

エックスサーバーがKUSANAGIを活用し新たにwpXシン・レンタルサーバーというプランを5月末にリリースしました。通常のVPS・クラウドサーバー利用におけるKUSANAGI活用とwpXシン・レンタルサーバーの違いについて早速試用期間を利用し調べてみました。

WordPress高速化が気になる方はサーバー移転も検討されるかと思いますので参考になればと思います。

目次

wpXシン・レンタルサーバーのまとめ

  • 複雑なVPS保守管理をせずKUSANAGI(一部)を利用できる
  • KUSANAGI特有のキャッシュや翻訳キャッシュ等KUSANAGIプラグインはない
  • プランごとにリソース保証されているが管理画面ではリソース使用率を確認できない
  • 最新の高速化は同サービスで最初導入し、最終的にエックスサーバー他サービスへ導入される

KUSANAGIであってKUSANAGIではない

wpXシン・レンタルサーバー公式サポートのKUSANAGI検索結果

ConoHa VPSのKUSANAGI Manager(トラブルシュート対応を踏まえると初心者向きではない)やカゴヤのKUSANAGIプラン(こちらは初心者でも利用できる)は正にKUSANAGIを100%使う(カゴヤは一部使えない機能もリリース時はありました、現在詳細不明)というのがコンセプトですが、wpXシン・レンタルサーバーはKUSANAGIであってKUSANAGIではないです。

そのため上記サービスのライバルプランとして考える事はできません。

サーバーの裏側までは外部から調べることが難しいのですが、この新サービスでは「基盤にKUSANAGIを利用しているか、又はKUSANAGIのミドルウェア設計の技術を参考にエックスサーバー従来のサーバー構築にそれを活用している」と考えるのが最も正解だと思います。

これについてはエックスサーバーの管理画面がそのまま使用されている点もあり、もし本当にKUSANAGIを100%使うとしたら従来の機能とKUSANAGIを同時に使うのは困難ではないか?と思うからです。KUSANAGI専用プラグインがWPインストール時に付属していない点と公式サポートにKUSANAGIに関する項目が一切ないのもその理由の一つです。

KUSANAGI特有のクセはwpXシン・レンタルサーバーにはない

上記の理由からKUSANAGIと様々な理由で競合が発生してしまい機能しないテーマやプラグインは無いものと考えて大丈夫だと思います。実際にKUSANAGIでは利用すると競合してしまうキャッシュプラグインもwpXシン・レンタルサーバーで試しましたが正常に有効化、設定、利用ができました。

KUSANAGIの秒間リクエスト数に対する処理能力を手頃にVPS等のサーバー保守管理知識なく安い月額で使いたいという場合にはお薦めです。ただ100%KUSANAGIではないので誤解してしまうとwpXシン・レンタルサーバーもKUSANAGIもそれぞれ違いや本来の性能を正しく伝えるのに後に苦労してしまうかもしれません。

オートスケール機能はwpXシン・レンタルサーバーにはない

リソース保証型のレンタルサーバーだとConoHa WINGが代表的ですが同サービスみたいにアクセス負荷時のエラーやサイトダウンを防ぐためのオートスケール機能はありません。そのためスケール対応型レンタルサーバーであるConoHa WINGを最上位とした場合、wpXシン・レンタルサーバーはちょうど従来型レンタルサーバーの中間に位置します。

上記はサーバー各社の性能を比較したものではないので誤解しないよう注意。

wpXシン・レンタルサーバーの使い勝手はエックスサーバーと変わりない

エックスサーバー管理画面

既にエックスサーバーを使っていて不満がなければそのままエックスサーバーを使い続けるのが良いです。エックスサーバー社ではwpXシン・レンタルサーバーに適用した高速化は今後エックスサーバー等へも導入するとしています。

「エックスサーバー」では最新機能などの採用は、膨大な検証データなどを元に慎重に導入が検討されます。また、「wpXシン・レンタルサーバー」と異なり、1ユーザあたりの厳格なリソース管理はあえて行わず、短期的な大量アクセスなども確実に処理することを目指しています。

https://www.wpx.ne.jp/shin/

WordPressサイト移行費用が1サイト1万円程度とした場合、10サイトあれば10万円と移行コストもかかるのでどうしても不満が無ければ現状のままでも十分と言えます。

また現在エックスサーバー上のサイトが遅いという場合、月間100万PV以上でもない限り遅いのはサーバーではなくウェブサイト設計に起因するか外部読込による影響なのでサーバーを変更したところで劇的な改善は見込めません

WordPressであれば高速化するとエックスサーバーでも固定回線(FLETS光)で0.1秒で表示されるくらいの性能を持っています。先ずはサーバー変更ではなく問題の根本を改善しましょう。

【6/4追記】wpXシン・レンタルサーバーが抱える課題

サービスリリース直後ですがユーザーが戸惑ってしまいそうな部分がありましたのでそういった事を含めていくつか同社が抱える課題をまとめてみました。

エックスサーバーからの移転判断が難しい

エックスサーバーは一時的な大量アクセスを捌くとしているので既存利用者がどのタイミングでwpXシン・レンタルサーバーへの移行を検討したら良いのか判断するのが難しい。例えばエックスサーバー上にドメイン毎に毎月のリソース使用量が測定されて「このサイトは移行するとおすすめ」みたいな仕組みがあると初心者でも判断しやすいです。

これはウェブ制作業者にとっても判断が難しくてエックスサーバーはリソース使用状況をVPSみたいに細かく確認できないので例えばたまたまアクセスが増えた月は移行が好ましいのかもしれないけど、別に普段は問題ない・・・みたいな時にお客様にどっちを提案するか?という中々難しい判断を迫られる。

また同社の発表する通り将来的にエックスサーバーにもKUSANAGIの良い部分を応用した高速化技術が導入されれば現在よりも更に負荷に強いサーバーに変貌する可能性もあります。そうなるとここで焦って同社間でプラン変更する必要があるのか?と思う方も多いでしょう。

wpXシン・レンタルサーバー間のプラン変更判断が難しい

プラン毎にリソースが確保されているとは言え、オートスケール非対応の上にリソース使用状況を確認できる術がありません。プラン変更自体は契約画面から簡単に上位プランへ変更できますが、予算上の問題から上位プランを選べないとなった時は結局は共有型のエックスサーバーのままで良かった・・・みたいな事にもなります。

頻繁にアクセス負荷に悩みたくないというサイト規模の方は最初から最上位プランを選んでおくのが良さそうです。また1契約で複数サイト運営するという概念は捨てて、サイト規模に応じて複数プランに別ける使い方も大事です。

ConoHa WINGだとオートスケールがあるので最上位プランのメモリはwpXシン・レンタルサーバーよりも低いですが必要ない時に必要ない固定費を払いたくないとお考えの場合はConoHa WINGがお薦めです(オートスケールは事前設定が必要)。

KUSANAGI採用のレンタルサーバーは今後増えるのではないか?

レンタルサーバー業界は1社が新しい事を始めれば他社が対抗プランを打ち出します。KUSANAGIはエックスサーバーだけの独占的な提携ではないため今後は国内の主要レンタルサーバーが類似プランをリリースする可能性もあります。そうなるとwpXシン・レンタルサーバーの優位性にも影響が出かねません。

wpXシン・レンタルサーバーに関するツイート

スキルシェアでは先立って1月に新サービスの特徴を予想していた

KUSANAGI部分までは当てられませんでしたが、概ね方向性は予想の通りでした(嬉しい)。

同サービスについて調べたツイートスレッド

新サービス発表後に調べながらツイートしていました、その内容は下記ツイートを公式Twitterで開いてスレッドをご覧ください。

一番大事、KUSANAGIにしたからどのサイトも高速になる事はない

多くの方がサーバー変更したら高速化できると思いこんでますが、実際は全然そうじゃありません。KUSANAGIと月500円のレンタルサーバーにあるWordPressを高速化したらサーバー負荷を考慮しない表示速度で言えば大差ないです。

KUSANAGIを利用したサイトの高速化依頼も度々あり、スキルシェアで高速化すると別格の如く大きく改善します。それは何故かと言うとサーバーではなくWordPressやサイト設計が抱えている部分を当サービスでは改善しているからです。

その部分の改善を無視してサーバー変更しても僅かしか改善しないのでご注意ください。

記事中で紹介したサービス等の参考リンク

  1. wpXシン・レンタルサーバー
  2. ConoHa VPS KUSANAGI Manager
  3. カゴヤWordPress専用プラン(KUSANAGI)
  4. ConoHa WING

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
WordPress高速化

\ 大人気で毎月対応枠売り切れ続出中、お早めに! /

この記事を書いた人

WordPress利用歴15年、常にユーザーとしてWordPressを利用し続けて国内外のテーマ・プラグインに対する幅広い知識を持つ。WordPress高速化が定評あり2021年からSWELLテーマ開発に高速化ノウハウ提供の形で参加。

WordPress保守管理や豊富なレンタルサーバー知識、VPS構築も世界的な手法で行いWordPress運用をトータルにサポートしている。

目次